中野ゼミナールからのお知らせ

学校が休みになるなら・・・

どうやら京都市は、学校が休みになりそうですね。
延びてしまったしまった春休み。
どうせなら有意義に使いたいものです。
徒然なるままに、生徒・学生の皆さんに、
休みの間にやってほしいコトを書いてみたいと思います。

①家事手伝い
いつもは出来ないし、日々やってもらっていることを
やってみるのはどうでしょう?
風呂掃除・洗濯・食事作りの手伝いetc・・・
やることはホントたくさんありますよ!
難しいなら「トイレのスリッパを揃える」ぐらいのレベルからでもOK。
親御さんの大変さも分かると思います。

②勉強
まぁ塾人ですので、言ってしまいます。
英単語とか古典単語や社会・理科の暗記系や、
基礎的な計算(四則混合や文字式、求角・求積。高校なら三角比や指数対数)など。
すでに習った、けどまだ完璧じゃないもののパターン暗記を完璧にする。
そうそう、これも声を大にして言わなきゃ!
「音読」もがっつりやれるイイ期間ですよ!


③読書
これもまぁイヤな人のほうが多いでしょうが・・・
こんなに時間が空くことなんて、まぁ無いでしょうから、まずは1冊。
全然読まない・読めない人もいるでしょう。
せっかくの機会なので、何から読み始めればいいか、
周りのみんなに聞く、そこから始めましょう。

④今やっていることのレベルアップ
例えばクラブ活動の練習とかですね。
筋トレ・基礎トレ・反復練習。ネットで練習方法でも探ってみる。
作品を作ってみるなどなど。
クラブが出来なくったって、やれることはありますよね。

⑤新しい趣味を探す
クラブとかしてないならこれ。
カンタンに出来そうで、興味が持てるものを探してみましょう。
スポーツ・音楽・芸術や創作系もいいですが、
簡単に始められるのが「ボードゲーム系」。
ちなみに私、最近は「ノッカノッカ」と「ゼノ」に少しハマってます。
あたま使うものは、嵌ればめちゃくちゃ嵌ります。
探すキーワードは
「アタマを鍛える」
「カラダを鍛える」
「ココロを癒す」
ものを探してみましょう。


⑥新しいルーチンを作ってみる
これ、僕は好きでして。
なんでもいいから、しょうもないルールを作って、
それを続けてみるんです。出来なくったってOK、ぐらいのノリで。
僕のを言いましょうか。
「レジを済ませた後は、お礼を言う。」
「お地蔵さんや神社を見かけたら一礼」
「さいふのお札は向きを揃える」
「じゃんけんは基本“グー”」
しょうもないでしょ?
けど、1つでも「何か守るもの」「何か続けるもの」を持っておくのが、
ちょっとした精神的な助けになることがあるのです。

ほんと、何の役に立つのかわからないことだらけですが、
こんなトラブルを逆に利用してしまうくらいの気持ちで。
何かのヒントになれば幸いです。

2020-04-07